横浜市難病情報メールマガジン 2025/3/27 号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★☆★☆  横浜市難病情報メールマガジン  ☆★☆★

2025/3/27 号

「横浜市難病講演会・交流会のお知らせ」

★☆ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/iryo/nanbyo/kanjashien/kouenkai.html ☆★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、横浜市などが実施する難病講演会・交流会等の
最新情報をお知らせするため、(原則)毎月第2・4木曜に発行されています。
今回は3月~5月に開催・配信を予定している催しをご紹介します。
お問合せやお申し込みをされる際は、電話番号・FAX番号等を間違えないよう、ご注意ください。
※携帯電話等で受信している場合、リンクが切れて飛べない可能性があります。
その場合、URLをコピーし貼り付けて検索する等のご対応をお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・ もくじ ・・・・・・・・・・・・・・・

□ 横浜市 難病講演会・交流会
■【港北・5/14】「膠原病」交流会
■【港北・5/21】「神経系難病」交流会

□  その他 講演会・交流会
■【かながわ難病相談・支援センター・2/3~4/30】「難病患者に関わる心理的支援 ‐神経難病を中心に‐」講演会(動画配信)

─────────────────────────────────────
□ 横浜市 難病講演会・交流会情報・・・お問合せは記載の問合せ先へ □
─────────────────────────────────────

■【港北・5/14】「膠原病」交流会
[内容] バランスの取れた食事 + 交流会   講師 栄養士
[日時] 5月14日(水)13:30~15:00
[定員] 15名程度  参加無料  ※要予約
[開催形式] 集合形式
[場所] 港北区役所1F 予防接種室
港北区大豆戸町26-1
東急東横線「大倉山」駅下車 徒歩7分
[地図] https://www.city.yokohama.lg.jp/kohoku/annai/kuyakushoannai.html
[受付期間] 受付中
[申込方法] 氏名、居住区、電話番号、参加希望人数、疾患名を下記申込先まで
電話またはFAXでお申込みください。
[問合せ・申込先] 港北福祉保健センター 高齢・障害支援課 担当:難病担当保健師
TEL:045-540-2218  FAX:045-540-2396

■【港北・5/21】「神経系難病」交流会
[内容] バランスの取れた食事 + 交流会   講師 栄養士
[日時] 5月21日(水)13:30~15:00
[定員] 10名程度  参加無料  ※要予約
[開催形式] 集合形式
[場所] 港北区役所1F 予防接種室
港北区大豆戸町26-1
東急東横線「大倉山」駅下車 徒歩7分
[地図] https://www.city.yokohama.lg.jp/kohoku/annai/kuyakushoannai.html
[受付期間] 受付中
[申込方法] 氏名、居住区、電話番号、参加希望人数、疾患名を下記申込先まで
電話またはFAXでお申込みください。
[問合せ・申込先] 港北福祉保健センター 高齢・障害支援課 担当:難病担当保健師
TEL:045-540-2218  FAX:045-540-2396

───────────────────────────────────
□ その他 講演会・交流会情報・・・お問合せは記載の問合せ先へ □
───────────────────────────────────

■【かながわ難病相談・支援センター・2/3~4/30】「難病患者に関わる心理的支援 ‐神経難病を中心に‐」相模原市共催難病医療講演会(動画配信)
[内容] 難病患者に関わる心理的支援 ‐神経難病を中心に‐(動画配信)
[配信日時] 2月3日(月)~ 4月30日(水)16:00
[講師] 国立病院機構箱根病院 神経筋・難病医療センター
北里大学大学院医療系研究科医療心理学
公認心理師 鹿内 裕恵 先生
[開催形式] YouTube限定配信
[申込締切] 4月23日(水)16:00
[申込方法] https://www.kanagawa-nanbyo.com/ext/form.php
[その他] ご登録メールアドレス宛に自動返信メールをお送りします。
本講演の録画・登録・撮影及び資料の二次利用や詳細内容のSNSへの投稿は、
固くお断りします。また、URLの共有も固く禁じます。
[問合せ] かながわ難病相談・支援センター
TEL:045-321-1121 (代)内線3401
Mail:nanbyou-shien@kanagawa-nanbyo.com
[関連HP] https://kanagawa-nanbyo.com

○●○ 次回は4月10日(木)の発行を予定しています ○●○

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□ 横浜市難病情報メールマガジン □□

□ 転送歓迎! 商用の転載不可 □

[発行元]  横浜市健康福祉局医療援助課
[問合せ] kf-nanbyo@city.yokohama.jp
[ページ] https://ml.city.yokohama.lg.jp/sympa/info/nanbyo-info
(↑メールマガジンの解除・変更はこちらからお願いします。)
[関連HP]  横浜市難病対策事業
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/iryo/nanbyo/kanjashien/default2019.html

※このメールアドレスへの返信はできません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(C)2008-2025 City of Yokohama. All rights reserved.